このたび、CWC資格を取得しました。プロレスのチャンピオンベルトを獲得したわけではなく、CWCとはCertified Watch Coordinatorの略で、ウオッチコーディネーターと言います。ウオッチコーディネーターとは、一般社団法人日本時計輸入協会が運営・認定する資格検定制度です。CWCのホームページでは下記の説明がなされています。<ウオッチコーディネーター>に求められるのは、時計と時、そして販売に関する豊富で正しい知識は勿...
工事の遅れがあったものの、なんとか8月20日にリニューアルオープンできました。遅ればせながら、リニューアル店舗を紹介させていただきます。脱質屋、質屋らしくない店づくりを意識しました。改装中、道行く人々からは「ケーキ屋さんができるの?」「パン屋さん?」などの声も。まだまだ、看板の入れ替えなど修正工事があります。ますます、質屋っぽくなくなります。通り沿いの新しい入り口です。これまで二か所あった入り口は、...
改装工事もクライマックス。あと2日で本当にオープンできるのか? やれんのかっ!!??しかし、どんな状況であっても8月20日はリニューアルオープンするしかありません。本日は、ついにリニューアル記念のノベルティが到着。みなさんおなじみのマルカワのオレンジフーセンガムのカスタマイズ版です。どこにも売っていません。何も買わなくても、査定依頼しなくても差し上げます。先着でなくなり次第、終了です。...
7月30日にスタートした店舗改装工事。本日、いよいよショーウインドウにガラスが入りました。質店側のガラスはこれまでの格子ガラスから、すっきりしたUVカットガラスになり、明るく見やすくなりました。販売店側のガラスもUVカットガラスです。朝から工事関係者が20人以上も入り乱れての大騒動で、道行く人々の注目を集めていました。近隣のみなさまにはご迷惑をおかけしました。申し訳ございませんでした。「あっー、潰れて...
2014年夏から「妖怪メダル」をショーウインドウに並べて販売していました。人気高騰、品薄のメダルが地元の、しかも質屋に売っているのですからみんな驚きます。おもちゃ業者さんやお客様から買取をした新古品というわけではなく、きちんとしたおもちゃ問屋さんから仕入れた未開封の完全新品です。しかも、プレミアなしの定価販売ですから、飛ぶように売れました。質屋なのに、なんで「妖怪メダル」を売るの?こんな疑問を持つ方も...