fc2ブログ

Entries

三日会わざれば・・・

IMG_3107.jpg


 「男子三日会わざれば刮目して見よ。」という、慣用句があります。
3日も経つと見違える程成長しているものだと言う意味なのですが、ツバメにも当てはまります。
前の記事が7月10日(月)の画像です。本記事の画像は3日後、7月13日(水)のものです。
比較していただけれれば、成長のスピードに驚くことでしょう。
すごく、大人びてきました。

三羽ツバメ

7月10日の画像になります。
もう、かなり大きくなってきています。
巣立ちまでもう少しでしょうか・・・

IMG_3106.jpg

続きを読む

今日は何の日!?

tubame0707.jpg

シャッターチャンスは逃しましたが、ウチの巣には3羽のヒナがいることが確認できました。
巣が狭いためか、ヒナの成長のためか、昨晩は親ツバメは巣で一緒には寝ませんでした。
シャッター外側にある店舗テントの裏側支柱に止まって一夜を過ごしていました。
目立たない位置から見守るようにして・・・・

さて、今日7月8日は7と8=「しち」と「はち=や」で質屋(しちや)の日です。
だからといって、何かお客さまにサービスがあるわけでも、イベントが行われるわけでもありませんが。

この他にも、マガジンハウスの雑誌ポパイが提唱した「ナンパの日」や
沖縄県那覇市の街おこしを考える「那覇の日」なんてのもあるそうです。


ツバメさん、ヒナの顔が見えだしました!!

IMG_3077.jpg

タマゴを生んでから、3週間目。
6月30日前後から、親ツバメが巣の縁に立って覗きこむ姿が見られるようになりました。
7月になってから、巣のそばに立つとヒナの鳴き声が聞こえるようになりました。
そして、今朝、7月4日にはヒナが顔を時折のぞかせています。
もう少し大きくなったら、うまく撮影できるかと思います。

ツバメさん、3つ目の卵

IMG_3019.jpg

2017年6月15日
今朝もツバメさんの留守中に巣の中を撮影。
この日も1個卵が増えていました。
親ツバメさんが巣の中にいる時間も長くなってきたので、内部撮影もタイミングが難しくなってきました。